2022.10.14

(面会禁止⇒面会制限へ緩和)面会方法に関するご案内

これまで入院患者さんへの面会を禁止とさせていただいていましたが、2022年10月17日(月)より面会制限に緩和します。
なお、入院患者さんへの面会は『事前登録』ならびに『予約制』となります。面会をご希望されるご家族は、以下の手続きを行っていただきますようお願いします。

 

入院時に、「面会登録用紙」に面会希望者(身の周りの世話をするご家族2名までに限り)をご記入いただき病棟または入退院支援センターに提出してください。

すでに入院中のご家族は初回面会希望日を病棟にご連絡いただき日程を決めてください。面会希望者(身の周りの世話をするご家族2名までに限り)をお伝えいただき、初回面会時に病棟で「面会登録用紙」にご記入、登録していただきます。
登録いただいた方以外の面会はできません。

面会予約の電話は日・祭日を除く15:00~17:00の間で入院病棟までお願いします。面会日前日までにご予約ください。事前予約のない方の面会はできません。

面会時間は日・祭日を除く15:00~17:00の間になります。面会は15分以内でお願いします。マスク着用の上、病棟看護師の指定した場所で面会していただきます。

面会回数は入院患者お一人につき週1回でお願いします。

これまでの面会許可証(白地に黒文字)は使用できなくなります。新しい面会許可証は面会の都度、病院1階の検温場所でお渡しします。お帰りの際はお返しください。

地域の感染状況によっては急遽面会禁止にさせていただく事もあります。

洗濯物等の受け渡しは入院病棟の受付で行います。
 受け渡し時間は、日・祭日を除く13:00~17:00です。

重要なお知らせ一覧へ戻る

Page Top