理念・基本方針

看護部の理念

私たちは質の高い看護を提供します。

基本方針

1)対象者その人を尊重し、必要とされる看護を提供します。
2)地域、他部門と連携し、継続性のある看護を提供します。
3)安全で安心のできる療養環境を保ちます。
4)専門職業人として、知識・技術を磨き自己開発に努めます。

看護体制

当院では2018年より、チーム全員が教育に参加し育てていく「チーム支援型」教育を行っています。日ごろの相談は「チューター」が付きますので安心して聞いていただけます。日々の業務指導はチーム員が交代で指導に当たります。チーム内の教育担当者が進捗状況を評価し、教育計画を進めます。一人ひとりの成長の速度に合わせた指導体制をとりますので安心して現場教育を受けられます。

2024年度 看護部目標

〇働きやすい職場環境づくりを目指す
・業務内容を見直し看護業務に専念できる組織体制づくりを進める
・多職種とケアの共有を行いチーム医療の充実を進める
・看護補助者との業務内容を見直し相互の協働体制を充実する
・応援体制を継続し部署間での手順の標準化を進め応援が行い易い体制づくりを継続する

〇看護の専門性を高め看護実践にやりがいを持てる組織づくり
・個々のキャリアが尊重され活躍できる組織風土

〇部署の特性に応じた患者中心の看護を提供
・病床役割(部署役割)を認識し特性に応じたケアの充実を検討

〇身体拘束・身体抑制の削減に向けての実践(継続)

〇感染症発生時の迅速な初動体制。BCPに沿った手順の実施

2022(令和4)年度に夜勤に従事する看護師の退職が続きその影響が2023(令和5)年度も続いた。夜勤者の不足を補う為、急性期病棟階・地域包括ケア病棟で看護補助者(介護福祉士)の夜勤導入が始まった。夜勤看護師不足はその後も続き、2023(令和5)年度末には精神科病棟でも看護補助者の夜勤導入となった。新たな試みであり課題は多く残るが、業務移管できる内容の洗い出し、ケアの継続を看護師から看護補助者へ移行する内容もできた。今年度は医師の働き方改革で「タスクシフト・タスクシェア」が進められる。看護師においても患者ケアの時間充足に向けては同様にタスクシフト・タスクシェアが進められる必要がある。看護師でなければできない仕事、他の職種の協力を得る事で患者サービスの時間を確保する事。仕事内容をスリム化する事ができれば臨床の場で看護師が活躍できる時間を増やすことができる。いま、患者の利益を考え看護の専門性を発揮し患者の思いに寄り添いその人に必要とされる看護が実践できる職場づくりを進めたい。働く看護師の年齢層も移り変わってきた。全国の看護師の平均年齢は43歳となり、キャリアを重ねた看護師の活躍する場が増えている。それぞれの部署において個々のキャリアが活かせる働き方を見直し、個々が評価される部署風土を作る事が必用である。管理者の課題としては個人の特性が活かされる働き方を考える事、個人の評価が適正に行われ、働く事の満足度を高める事も役割となる。
課題の多い年ではあるがひとり一人が活躍できる職場環境づくりを目指したい。

看護師

Page Top